当医院は、保険医療機関であり、以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方厚生局に届出を行っています

1)医療情報取得加算 マイナンバーカードを健康保険証として利用できる体制を整えることで、過去の受診歴・薬剤情報・特定検診情報等を取得・活用し、質の高い医療の提供に努めています。

2)明細書発行体制等加算 医療の透明化や患者さんへの情報提供を積極的 に推進していく観点から、領収証発行の際に個別の診療報酬 の算定項目の分かる明細書を無料で発行します。また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方 についても、明細書を無料で発行します。
3)一般名処方管理加算 後発医薬品があるお薬については、商品名ではなく一般名処方(有効成分の名称で処方すること)を患者さんへ説明した上で行う場合があります。これにより、特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。ご希望されない場合は診察時にお伝えください。 

4) 夜間早朝等加算 厚生労働省の定めた診療報酬点数にもとづき「夜間・早朝等加算」が初再診料に加算されます。当院では土曜日12時以降に受付をされる方が対象となります。12時以前にWEB受付をされた方はその限りではありません。

5)医療DX推進体制整備加算 当院はオンライン資格確認により取得した診療情報を診察室で閲覧・活用できる体制を整えています。また、電子処方箋および診療情報共有サービスの導入へ準備中であり、質の高い診療を実施するための十分な情報を取得・活用して診療を行っています。

6)外来在宅ベースアップ評価料(1) 医療現場で働くスタッフの賃金の改善を図り、より良い医療を提供する為の加算です。患者様の診療費ご負担額が数十円程度上がる場合がありますが、医療スタッフの賃上げにすべて充てられます。ご理解とご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。